釣~る・ド・ライブはちまんたい運営1月8日空気が澄み切った冬。空気中に含まれる水蒸気の量が多い新年のとある早朝。自然が造り出すルビーマウンテンの絶景。 #岩手県 #八幡平市 #奥羽山脈 #岩手山 #絶景 #映え #冬の景色 #2021新年明けましておめでとうございます。昨日関東圏には緊急事態宣言が発出されましたが、旅行に来れない方々の状況も踏まえまして、当サイトでは昨年度に引き続き八幡平市の観光、旅行、絶景などの情報を中心にした情報を皆様にお届けできるように運営して行きますので、本年度もどうぞよろしくお...
釣~る・ド・ライブはちまんたい運営2020年12月3日坂上田村麻呂伝説・巨大遺跡の可能性が示唆されている「長者屋敷」の湧水 #湧水群 #土器 #出土 #古代遺跡 #ロマン #伝説の地 #八幡平市その昔、登喜盛(ときせい)という盗賊が裕福な家庭の娘をさらってきてこの地に幽閉し、各地から奪ってきた財宝を隠していた場所とされているのがこの長者屋敷です。その登喜盛の悪事を見かねた時の征夷大将軍であった坂上田村麻呂が、天皇より授かりし刀で登喜盛を討ち、血で染まった刀を長者屋...
釣~る・ド・ライブはちまんたい運営2020年12月2日これから始まる安比の冬!アスピリンスノーに出会える日まであと少しです! #安比高原 #ウィンタースポーツ #八幡平市 #岩手県 #宿泊 #ホテル #温泉市内にある4大スキー場の一角で、岩手県内というよりも全国的にも有名な高級リゾート地「安比(あっぴ)高原スキー場」のオープン予定が間もなくとなっています。安比高原スキー場がある安比高原エリアには、数多くのホテル群とペンションなどが立ち並んでおり、冬以外のシーズンでは20面以上...
釣~る・ド・ライブはちまんたい運営2020年12月2日遊歩道・温水路・発電用水車がある明治百年記念公園はウォーキングコースに最適。 #温水路 #水車 #水力 #散歩 #散策八幡平市内の各田畑に供給されている農業用水の低温解消の為に作られた温水路がある明治百年記念公園は、温水路の周囲が遊歩道として整備されており、多くの方々がウォーキングコースや散歩コースとしても利用しています。春から初夏にかけては周囲の木々が深緑へと色づき、秋になると美しい紅葉...
釣~る・ド・ライブはちまんたい運営2020年11月30日コロナ過の中で流行したキャンプや釣り。釣り初心者の方必見!渓流釣り用アイテムあれこれ! #渓流釣り #釣り竿 #リール #ルアー #ミノーコロナウィルスが世界中を席捲した2020年。現在でもとても大変な状況となっていますが、このコロナ過の中で再度見直されたというか、改めて気が付かされたことも多かったと思います。例えば、県をまたいでの移動自粛によって近場にある楽しめる場所を初めて知ったという方もおられたようでし...
釣~る・ド・ライブはちまんたい運営2020年11月26日日本の海を分断する日本最大の中央分水嶺体の一角がこの市に!分水嶺公園モニュメント。 #八幡平市 #分水嶺 #公園 #ドライブ #休憩日本の2大海域である太平洋と日本海を中央で分ける峰の中で、日本国内最大の「中央分水嶺帯」は、北海道から九州地方まで伸びています。その中央分水嶺帯のひとつがここ、八幡平市にあります。市内の田山(たやま)地区にある分水嶺公園には、中央分水嶺帯であることを示すモニュメントが高くそ...